ジロー16.jpg

 

症例: ビーグル オス 11歳4か月 BW15kg  ジロー

経過: H20年8月 腰がふらつき、階段が登れないとの主訴で来院

     レントゲン検査で胸腰椎の椎間板ヘルニアと診断

     治療:ステロイド剤、神経賦活剤、漢方薬の内科治療、レーザー治療で

      1ヶ月後、歩行状態正常に戻る。

     H21年4月18日 後肢に力が入らず、前肢だけで歩くようになってしまった。

     両後肢の不全麻痺、 深部痛覚はあり。尾を振ることは出来る。

     レントゲン検査: 前回と同部位の椎間板ヘルニアの再発と診断(T12~L3)

治療: 前回と同様の内科治療、レーザー治療を実施したが、回復が得られず、

     外科手術を踏まえたMRI検査についてオーナーのOさんと相談した結果

    5月1日 MRI検査を実施することになりました。

 

ジロー18.jpg

 

T(胸椎)12~13、13~L(腰椎)1 の椎間板が前後の椎間板に比べて狭いことがわかります。

 

                

 

     

 

 

 

 

ジロー1.jpg

  

MRI検査: キャミック静岡  http://www.camic.jp/index.html

キャミック静岡は5月中旬オープンなのですが、

特別にお願いすることができました。

今日が初めての作動になるため、準備を入念に行っています。

機種は日立メディコ 永久磁石タイプ0.3T AIRIS Elite です。

 

ジロー2.jpg

 

これは隣室にあるCT装置です。

日立メディコ マルチスライスCT 4列 ECLOS  

CTとMRIの違いは何でしょうか?

 

CT: X線を用いて体内を撮影し、コンピューターで映像化します。

  適応疾患・・・頭部(耳、鼻など)

          胸腹部(腫瘍、転移の確認など)

          骨格の異常(損傷、奇形、腫瘍など)

          異物の存在

MRI: 磁気を用いて体内を撮像し、コンピューターで映像化します。

  適応疾患・・・脳疾患(水頭症、脳炎、腫瘍など)

          脊髄(椎間板ヘルニア、腫瘍、損傷、梗塞など)

ということになります。

 

ジロー3.jpg

 

ジローが麻酔準備に入りました。

 

ジロー8.jpg

 

プロポフォール麻酔で導入、イソフルレン吸入麻酔で維持します。

ジローは麻酔状態に入りました。

 

ジロー7.jpg

 

撮影用のプロテクターが装着されます。

 

ジロー12.jpg

 

仰向けのポジションになり、撮影の準備ができました。

 

ジロー9.jpg  

 

撮影ポジションに入りました。

 

ジロー13.jpg

 

撮影を続けながら、室外からコンピューター処理をします。

更にモニターで映像化します。

 

ジロー14.jpg

 

現われてきた画像を基本にして、様々な角度からの断面をコンピューターで描き出します。

 

ジロー15.jpg

 

この写真はジローの胸腰部です。

中央に白い輪郭でとらえている(造影処理)のが脊髄です。

左側に下側から黒い追加物質が脊髄を強く圧迫している所見が判ると思います。

同様に更に2か所圧迫所見が見られます。

T12~T13、T13~L1、L1~L2 の椎間板ヘルニアが確認されました。

(T:胸椎 L:腰椎) ジロー17.jpg

 

このMRI検査の結果は、飼い主の0さんに説明され、

このまま内科的治療では、歩行できるまでの回復は難しいとの判断により

相談の結果、当院で外科手術を実施することになりました。

5月6日の午後予定を組んでいます。

 

結果については後日、掲載したいと思います。